姿勢改善に特化した奈良県香芝市の月乃日和|理想的な姿勢、ニュートラルポジション

0745-44-9302
〒639-0222 奈良県香芝市西真美1-5-1 プラザ西真美4階
営業時間 / 火木金土曜日 9:00~20:00 水曜日 10:00~17:00
定休日 / 日曜日・月曜日
0745-44-9302
〒639-0222 奈良県香芝市西真美1-5-1 プラザ西真美4階
営業時間 / 火木金土曜日 9:00~20:00 水曜日 10:00~17:00
定休日 / 日曜日・月曜日
姿勢改善に特化した奈良県香芝市の月乃日和|理想的な姿勢、ニュートラルポジション
こんにちは!
いつもブログを読んでいただきありがとうございます!
奈良県香芝市にあるBody Work Studio 月乃日和 Tsuki-no-Niwaの柳田昌孝ことタローです!
本日は目指すべき理想的な姿勢についてお話します。
近年、健康に関するテレビ番組も増えて、健康や身体に関する知識が一般の方でも豊富になってきましたが、正確に「理想的な姿勢」を説明できる人は少ないと思います。
ということでまず、立っている姿勢をベースに基本の姿勢となる「ニュートラルポジション」について説明します!今回は横から見た姿勢。
腰の反り具合は個人差がありますが、日本人ならだいたい手のひら1枚分くらいとなります。
上記のような姿勢で立っているとき、骨格自体が安定している位置にあり、骨格を支える筋肉の活動が必要最小限で良いので、エネルギー効率が良い疲れにくい姿勢となります。
ニュートラルとは「どちらにも属さないこと」「中立」「中性」という意味があります。上記の姿勢で立っているとき、身体の前側の筋肉と後ろ側の筋肉の活動のバランスが良く、かつ、各筋肉は伸びも縮みもしていない中立的な状態です。
車を運転している方ならわかると思うのですが、前に進むドライブの”D”と、後ろにバックする”R”の間にニュートラルの”N”がありますよね?
前から後ろに行くとき(D→N→R)も、後ろから前に行くとき(R→N→D)も、一度ニュートラル”N”になってからということになりますよね?
つまり理想的な姿勢「ニュートラルポジション」でいるときは、、前にも後ろにも、あるいは右にも左にも、どの方向にも動ける姿勢になっている状態ということになります。
なぜ、この姿勢が理想的な姿勢であり、なぜ、このニュートラルポジションをとれるようになったほうがいいのかと聞かれると、
人間として生活を営むうえで、その生活に最も適した骨の配列に進化してきたものがニュートラルポジションだから
ということですね。骨や関節、筋肉、内臓が正しい位置にあるということなので最も円滑の本来の働きを行いやすく、負担も少ないということです。
ピラティスの生みの親であるジョセフ・ピラティスさんも
“質のよい車のエンジンがスムーズに動くのは、よくできた部品がきちんと組み立てられているからであり、ガソリンやオイルの消費も最小限に抑えられるうえに疲弊も少ない”
とおっしゃられていますね!う~ん、さすが良い例えです!わかりやすい!!
奈良県香芝市にある月乃日和は姿勢改善に特化したスタジオです。理想的な姿勢をつくっていくことに強いこだわりをもっており、そのための厳選したプログラムを提供しております!
奈良県香芝市で姿勢改善に興味がある方は、是非この機会に月乃日和をご利用ください!
月乃日和のブログ記事一覧へ→こちら
月乃日和のHPはこちら→HPを見る
月乃日和
電話番号 0745-44-9302
住所 〒639-0222
奈良県香芝市西真美1-5-1 プラザ西真美4階
営業時間
火木金土曜日 10:00~20:00
水曜日 10:00~17:00
定休日 日曜日・月曜日
【月乃日和】無料アプリのダウンロード
アプリ名:ピラティスなど体幹を鍛えて全身ダイエット!奈良の【月乃日和】
■App Store → こちら
■Google Play → こちら
【月乃日和】質問・お問い合わせ窓口
■LINE@ → こちら
■問い合わせフォーム → こちら
【月乃日和】SNS
■Facebook → こちら
■Instagram → 月乃日和で検索
○●——————————————●○