ハンモックヨガ(エアリアルヨガ)とシルクサスペンションの違い|月乃日和|奈良県香芝市

0745-44-9302
〒639-0222 奈良県香芝市西真美1-5-1 プラザ西真美4階
営業時間 / 火木金土曜日 9:00~20:00 水曜日 10:00~17:00
定休日 / 日曜日・月曜日
0745-44-9302
〒639-0222 奈良県香芝市西真美1-5-1 プラザ西真美4階
営業時間 / 火木金土曜日 9:00~20:00 水曜日 10:00~17:00
定休日 / 日曜日・月曜日
ハンモックヨガ(エアリアルヨガ)とシルクサスペンションの違い|月乃日和|奈良県香芝市
奈良でSilkSuspension™シルクサスペンションを体験できる月乃日和です。
奈良で、シルクサスペンションのグループレッスンをしている数少ないスタジオです!
TVや雑誌などでハンモックを使った空中エクササイズが話題ですが、ハンモックを使ったエクササイズで有名なのが
◆ハンモックヨガ
◆SilkSuspension™(シルクサスペンション)
と2種類あります。「ただただ、流派の違いかな~?」と御思いの方もいるかもしれませんが、全く違うものなのでその違いについてお話をします。
◆ハンモックヨガ
ハンモックを使ったヨガですが、呼び方が無重力ヨガ・エアリアルヨガ・ハンモックヨガ・フライングヨガなど様々です。
ハンモック一つを使用し、創設の起源は「ヨガ」です。そのため、生徒さんも当然「ヨガ」をしている人がベースとなります。
伝統的なヨガをハンモックの補助を使うことによって、より「身体の伸び」を感じたり、より「正しい姿勢」を作ることを目的としています。
◆SilkSuspension™(シルクサスペンション)
一方シルクサスペンションですが、ハンモックの他に2本のサスペンション(ハンドル)を使います。
創設の起源は「リハビリ」で、シルクサスペンションはもともとはノルウェーの理学療法士が開発した医療機器から発展させた経緯があります。
そのため、取り入れているスタジオも同じく「リハビリ」を起源とした「ピラティス」を提供しているスタジオが多く、生徒さんも「ピラティス」をしている方が多い印象です。
サスペンションを使うことによって「神経と筋肉」にアプローチすることを目的としています。
わかりやすく言うと、普段使われていない神経回路と筋肉を働かせる・目覚めさせるといった感じです。
どちらをしたらいいの?ってお悩みの方は目的から考えると「ヨガ」をしたいならハンモックヨガ、
「機能改善(腰痛や肩こりの改善、スポーツのパフォーマンスアップなど)」が目的ならシルクサスペンションが合っているかもしれませんね。
目的から選ぶとなると、ヨガとピラティスを選ぶ時の感覚に似ているかもしれないので、下記の過去のブログを参考にしてもいいかもしれません。
ヨガ・ピラティス レッスン内容の違い
ヨガ・ピラティスどっちをしたらいいの?
どちらも体験して、ご自身にあった方を選ばれるのが良いかと思います。
奈良ではシルクサスペンションのレッスンをできる場所が限られていますので、もしシルクサスペンションにご興味がある方は月乃日和をご利用ください。
月乃日和のシルクサスペンションについて詳しく知りたい方
→こちら
○●——————————————●○
月乃日和
電話番号 0745-44-9302
住所 〒639-0222
奈良県香芝市西真美1-5-1 プラザ西真美4階
営業時間
火木金土曜日 10:00~20:00
水曜日 8:00~17:30
定休日 日曜日・月曜日
【月乃日和】無料アプリのダウンロード
アプリ名:ピラティスなど体幹を鍛えて全身ダイエット!奈良の【月乃日和】
■App Store → こちら
■Google Play → こちら
【月乃日和】質問・お問い合わせ窓口
■LINE@ → こちら
■問い合わせフォーム → こちら
【月乃日和】SNS
■Facebook → こちら
■Instagram → 月乃日和で検索
○●——————————————●○